• 資料請求
  • オープンキャンパス・体験入学
  • アクセス
電話によるお問合わせ
03-3982-3131(代表)
入学に関するご質問・ご相談
0120-3131-56
職業紹介

セキュリティ
エンジニアとは

サブビジュアル サブビジュアル

セキュリティエンジニアとは?

情報社会における通信の安全性をサポートする

セキュリティエンジニアはコンピュータやネットワークの利用者の情報資産(PCや通信機器、データなど)を守るのが仕事です。
昨今、IT環境の発展とともにコンピュータウイルスによる被害が世界規模で広がっています。なかにはウイルスに感染したパソコンを操作できないようにし、元に戻すために金銭(身代金)を要求する「ランサムウェア」と呼ばれるものもあり、金融・医療機関までがその標的になっているなど、セキュリティ面の強化は重要な課題となっています。
セキュリティエンジニアはそういった脅威から利用者や情報資産を守るため、セキュリティ診断や安全性向上のための企画・設計・実装を行います。また、サイバー攻撃情報漏洩といった事件事故が起きていないか、ログと呼ばれる記録などを日々監視し、万が一問題が起きた際には復旧や再発防止の対応を行います。

  • セキュリティエンジニア

    • 情報資産(PCや通信機器、データなど)の保守
    • セキュリティ診断

    など

  • イラスト

セキュリティエンジニアの業務

イラスト

セキュリティエンジニアの主な業務は以下の通りです。

【セキュリティエンジニア】
・企業や利用者のIT環境におけるセキュリティの脆弱性を調査・診断し、対策を立てる
・不正なアクセスがないかネットワークを監視する
・サイバー攻撃や情報漏洩といった事件事故があったときの対応と、再発防止の対策を講じる など

業務に必要な技術を修得できる実習例

業務に必要な技術を修得できる実習例を紹介します。

実務演習(セキュリティ解析)

実務演習(セキュリティ解析)

実務で必要とされるトラブルシューティングやセキュリティ対策などを、実際に構築されたネットワークや実例を通して対策・操作方法を学びます。

CCNA

CCNA

世界最大手のネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズ社の認定試験「CCNA」の取得を目指しながら、ネットワークの基礎理論、構築の手法などを学びます。

東京電子では、最新の機器やソフトウェアを用いた体験実習を行っておりますので、
ぜひ体験入学などのイベントにも参加し実際に触れてみてください。

セキュリティエンジニアのやりがい・魅力

企業や利用者の大切な情報資産を守る

不正アクセスやコンピュータウイルスなどのサイバー攻撃は次々と新しい方法が生み出されています。セキュリティの分野では常に最新の動向をおさえていく必要があり、それをもとにハッカー集団などから企業や利用者の大切な情報資産を守ることができる仕事です。

イラスト

トラブルが起きないことが成果になる

セキュリティエンジニアはトラブルが起きたあとの対応よりも、企業や利用者のIT環境における脆弱性を検証し、対策することでトラブルを未然に防ぐことを求められます。そのためにセキュリティ診断や対策を実施し、結果何事もないということが成果となります。

業務に関連する資格

セキュリティ/ネットワーク系エンジニアに必要な資格はありませんが、働くうえで知っておくべき知識や技術に関連した資格は数多く存在します。代表的なものは以下の通りです。

【国家資格】
・基本情報技術者試験(※東京電子では科目A試験(旧午前試験)免除の特典あり)
・ITパスポート試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・情報処理安全確保支援士試験

【ベンダ資格】
・CCNA
・Cisco Certified CyberOps Associate
・AWS認定

【ベンダーニュートラル資格】
・CompTIA Cloud+
・Linux技術者認定試験 LinuC(LPI-Japan)、LPIC(LPI)

資格について詳しくはこちら >

業務に活かせる実習を体験してみよう!

東京電子では、オープンキャンパス・体験入学を随時開催しています。
実習を体験してセキュリティエンジニアについてさらに理解しよう!

写真

セキュリティエンジニアを目指せる学科

その他、情報システム系の仕事