• 資料請求
  • オープンキャンパス・体験入学
  • アクセス
電話によるお問合わせ
03-3982-3131(代表)
入学に関するご質問・ご相談
0120-3131-56
入学案内

Webエントリー/
Web出願

サブビジュアル サブビジュアル

Webエントリー/Web出願に関して

以下の入学方法でWebエントリー/Web出願が可能です。
各入学方法の詳細についてはリンク先のページをご確認ください。

必ずご確認ください

  • Webエントリー/Web出願の前に、必ず『募集要項』の出願資格、出願受付期間等を確認してください。募集要項は下記バナーから資料請求していただくか、本校イベント(オープンキャンパス・体験入学)でも配布しております。
資料請求バナー
  • Webエントリー/Web出願では、「AO入学エントリーシート」ならびに「入学志願書」をWeb上で入力することができます。
    ただし、Webエントリー/Web出願の受付完了には郵送での提出が必要な書類が含まれる場合がありますのでご注意ください。
  • 提出が必要な書類は入学方法によって異なります。
    Webエントリー/Web出願における入学方法別の必要提出書類、提出方法、提出のタイミングについては以下をご確認ください。
AO入学(Webエントリー/Web出願の場合)
書類名 提出方法
エントリーシート Web Webエントリー時に提出
顔写真 Web Webエントリー時に提出
作文
(医療専門課程のみ)
郵送 Webエントリー後、郵送にて提出
入学志願書 Web AO入学出願許可内定証受取後、願書受付期間にWebから提出
出身高等学校調査書 郵送 AO入学出願許可内定証受取後、郵送にて提出
特待生(新入生)
申請書
郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
AO入学出願許可内定証受取後、郵送にて提出
親族入学優遇
制度申請書
郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
AO入学出願許可内定証受取後、郵送にて提出
選考料 Web (AO入学出願許可内定証受取後)
Webから振込
もしくは
選考料の振込を証明する書類をWebから提出

各種制度の条件についてはこちら>

推薦入学(Web出願の場合)
書類名 提出方法
入学志願書 Web Web出願時に提出
顔写真 Web Web出願時に提出
出身高等学校調査書 郵送 Web出願後、郵送にて提出
推薦書 郵送 Web出願後、郵送にて提出
特待生(新入生)申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
親族入学優遇制度申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
選考料 Web Webから振込
もしくは
選考料の振込を証明する書類をWebから提出

各種制度の条件についてはこちら>

一般入学(Web出願の場合)
書類名 提出方法
入学志願書 Web Web出願時に提出
顔写真 Web Web出願時に提出
出身高等学校調査書 郵送 Web出願後、郵送にて提出
特待生(新入生)申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
親族入学優遇制度申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
併願申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
選考料 Web Webから振込
もしくは
選考料の振込を証明する書類をWebから提出

各種制度の条件についてはこちら>

高校既卒者入学(Web出願の場合)
書類名 提出方法
入学志願書 Web Web出願時に提出
顔写真 Web Web出願時に提出
出身高等学校調査書 郵送 Web出願後、郵送にて提出
特待生(新入生)申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
親族入学優遇制度申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
併願申請書 郵送 (条件※に該当する希望者のみ)
Web出願後、郵送にて提出
選考料 Web Webから振込
もしくは
選考料の振込を証明する書類をWebから提出

各種制度の条件についてはこちら>

  • 高等学校卒業見込みでAO入学を検討されている方は、必ず在籍している高等学校の担任か進路指導の先生にご報告をお願いします。
    (Webエントリー時に在籍している高等学校の担任か進路指導の先生に報告を行ったかを確認する項目があります。)
  • Webエントリー/Web出願による「AO入学エントリーシート」ならびに「入学志願書」の提出は各入学方法の期日23:59まで受け付けていますが、郵送での提出が必要な書類や選考料の振込も期日までに本校で確認できなければエントリー/出願の完了となりませんのでご注意ください。
    特に郵送での提出が必要な書類については期日必着ですので、余裕を持ってご用意ください。
    各入学方法の期日については『募集要項』もしくは以下のリンク先をご確認ください。 各入学方法について詳しくはこちら>
  • 外国籍留学生の方は一般入学のみ受験可能かつ出願の流れが異なるためWeb出願はご利用できません。恐れ入りますが、資料をご請求(無料)のうえ、専用の用紙での出願をお願いします。

ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
【Web出願の操作について】03-3982-3131(代表)
【その他お問い合わせ】0120-3131-56(フリーダイヤル)

Webエントリー/Web出願の流れ

AO入学

エントリー受付期間

step3

Webエントリー
シート作成、提出

step5

AO入学面接、選考

AO入学出願許可内定証
受取後

願書受付期間

step6

Web入学志願書
作成、提出

step8

選考(書類の確認)

推薦入学・一般入学
高校既卒者入学

願書受付期間

step3

Web入学志願書
作成、提出

step5

選考

基本情報(マイページ)登録手順

インターネット環境の確認

インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。

インターネット環境画像
利用可能なメールアドレスの準備

マイページの登録に必要です。
また、本校から入試に関する重要なご連絡をお送りする際にも使用します。

メールアドレス画像
必要書類等の準備
  • ・顔写真※
    (縦横比率4:3、最近3ヶ月以内に撮影、正面上半身、無帽、背景なし)
    ※画像編集ソフトやアプリで加工された画像は受付できません。
  • ・作文(医療専門課程AO入学のみ、手書き)
  • ・出身高等学校調査書
  • ・推薦書(推薦入学のみ)
    【以下の書類は条件※に該当する希望者のみ】
  • ・特待生(新入生)申請書
  • ・親族入学優遇制度申請書
  • ・併願申請書

各種制度の条件についてはこちら>

書類画像

注:
①大学・短大等の卒業者は、原則として出身高等学校の調査書、および大学・短大等の成績証明書を提出してください。
高等学校の調査書が高等学校側の理由により発行出来ない場合は、成績証明書と卒業証明書を提出してください。また、成績証明書も発行されない場合は、高等学校側で調査書が発行出来ない理由を記入したものを提出してください。
②医療専門課程または高度情報システム科の一般入学を複数回受験する場合、
・入学志願書と選考料をその都度提出してください。
・調査書・成績証明書は2回目以降提出する必要はありませんが、調査書が更新されている場合は再度提出してください。
・受験した学科名と受験番号をWeb出願ページ所定の項目に記入してください。
③高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格者は、合格証明書と合格成績証明書(合格見込者は合格見込成績証明書)を提出してください。
※①③ともに発行日より3ヶ月以内

提出書類は資料請求で取得できるほか、ページ下部からダウンロードしたものを印刷してご利用いただくことも可能です。なお、提出書類はA4サイズで印刷してください。

メールアドレス登録

  • 手順 1
    メールアドレス登録_手順①

    マイページの登録にはメールアドレスが必要です。また、本校から入試に関する重要なご連絡をお送りする際にも使用します。

  • 手順 2
    メールアドレス登録_手順②

    氏名・電話番号・メールアドレスを入力してください。
    ※必ず受信できるメールアドレスでご登録ください。

  • 手順 3
    メールアドレス登録_手順③

    入力したメールアドレス宛にメールが送信されます。

  • 手順 4
    メールアドレス登録_手順④

    入力したメールアドレスに届く登録完了メール内にあるURLをクリックして基本情報を登録してください。

基本情報登録

  • 手順 1
    基本情報登録_手順①

    住所や生年月日などを入力してください。

  • 手順 2
    基本情報登録_手順②

    Webエントリーであれば「エントリーシート」画面、Web出願であれば「入学志願書」画面が表示されるので、画面の指示に従って入力項目を完了させてください。
    ※提出書類のアップロードが必要になりますのでご準備ください。

パスワード設定

  • 手順 1
    パスワード設定_手順①

    「パスワードの設定」ボタンを選択します。

  • 手順 2
    パスワード設定_手順②

    英数字8文字以上のパスワードを設定してください。

  • 手順 1
    パスワード設定_手順①

    「パスワードの設定」ボタンを選択します。

  • 手順 2
    パスワード設定_手順②

    英数字8文字以上のパスワードを設定してください。

  • 手順 1
    パスワード設定_手順①

    「パスワードの設定」ボタンを選択します。

  • 手順 2
    パスワード設定_手順②

    英数字8文字以上のパスワードを設定してください。

郵送が必要な書類

下記書類を各入学方法の期日必着で本校へ郵送してください。
必要書類の郵送と選考料の振込をもって受付完了となりますのでご注意ください。

■Webエントリー
  • ・作文※(医療専門課程AO入学のみ、手書き)

※工業専門課程AO入学にエントリーする際は郵送が必要な書類はありません。

■Web出願
  • ・出身高等学校調査書
  • ・推薦書(推薦入学のみ)
    【以下の書類は条件※に該当する希望者のみ】
  • ・特待生(新入生)申請書
  • ・親族入学優遇制度申請書
  • ・併願申請書

各種制度の条件についてはこちら>

注:
①大学・短大等の卒業者は、原則として出身高等学校の調査書、および大学・短大等の成績証明書を提出してください。
高等学校の調査書が高等学校側の理由により発行出来ない場合は、成績証明書と卒業証明書を提出してください。また、成績証明書も発行されない場合は、高等学校側で調査書が発行出来ない理由を記入したものを提出してください。
②医療専門課程または高度情報システム科の一般入学を複数回受験する場合、
・入学志願書と選考料をその都度提出してください。
・調査書・成績証明書は2回目以降提出する必要はありませんが、調査書が更新されている場合は再度提出してください。
・受験した学科名と受験番号をWeb出願ページ所定の項目に記入してください。
③高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格者は、合格証明書と合格成績証明書(合格見込者は合格見込成績証明書)を提出してください。
※①③ともに発行日より3ヶ月以内

提出書類は資料請求で取得できるほか、ページ下部からダウンロードしたものを印刷してご利用いただくことも可能です。なお、提出書類はA4サイズで印刷してください。

送付先

〒170-8418 東京都豊島区東池袋3-6-1
学校法人 電波学園 東京電子専門学校 入学係 行
TEL:03-3982-3131

※本校案内書付属の封筒や市販の封筒(角2サイズ)のいずれかで必要書類を送付してください。
※市販の封筒を使用される場合は、封筒の表面に朱書きで「入学関連書類在中」と記入し、「書留」で送付してください。
※郵便事情や休日等の要因により、郵送物が本校に到着するまで日数がかかる場合がありますので、余裕をもって郵送してください。

注意事項

Web上の申し込みだけでは受付は完了していません。『募集要項』もしくはHPに記載している願書受付期間内に選考料の振込と必要書類の郵送をお願いします。
※AO入学のWebエントリーの時点では選考料は不要です。

選考料、振込方法

Web出願では、銀行・郵便局(窓口、ATM、インターネットバンキング)もしくはクレジットカードにて選考料をお支払いいただくことが可能です。
Web上での出願後に『募集要項』もしくはHPに記載している願書受付期間内に選考料の振込をお願いします。

●選考料 医療専門課程:25,000円
 工業専門課程:20,000円

銀行・郵便局、ATM、インターネットバンキングでの振込の場合

銀行・郵便局での振込の場合
インターネットバンキングでの振込の場合

【銀行・郵便局窓口、ATMでの振込の場合】銀行・郵便局窓口の場合は本校指定の振込用紙に受験者本人の氏名と選考料を記入して振込をお願いします。ATMの場合は本校の指定口座に振込をお願いします。
振込先の口座につきましては、Web上での出願後に表示されるマイページのお知らせをご確認ください。
振込後は証明のための書類(収納証明書、振込証明書、ご利用明細書等)を銀行・郵便局窓口またはATMから必ずお受け取り下さい。出願の受付完了には振込を証明する書類のアップロードが必要です。
【インターネットバンキングでの振込の場合】インターネットバンキングから本校の指定口座に、受験者本人の氏名にて振込をお願いします。
振込先の口座につきましては、Web上での出願後に表示されるマイページのお知らせをご確認ください。
振込後は振込完了画面のスクリーンショット(日付、振込先口座、金額、振込名義人のわかる画像)を必ず保存してください。出願の受付完了には画像のアップロードが必要です。
※振込手数料はご依頼人様負担でお願いします。

クレジットカードでの決済の場合

Web上での出願後に表示されるマイページの案内に従い、クレジットカード決済を行ってください。
選考料の他に事務手数料が別途発生いたしますので、事前に決済金額をお確かめください。
利用できるクレジットカード会社は以下の通りです。
VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club

必要書類のダウンロード(PDF)

提出が必要な各書類(PDF)は下記ボタンからダウンロードできます。
提出書類はA4サイズで印刷してください。

Webエントリー/Web出願フォーム

※2026年度AO入学Webエントリーは6/1からです

※2026年度Web出願は9/1からです

※既に今年度のWebエントリー/Web出願を行っている方は上記からお進みください

よくあるご質問

外国籍留学生もWebエントリー/Web出願はできますか

外国籍留学生の方は一般入学のみ受験可能かつ出願の流れが異なるためWebエントリー/Web出願はご利用できません。恐れ入りますが資料を請求(無料)のうえ、指定の用紙での出願をお願いします。

Webエントリー/Web出願で書類を郵送することはありますか

Webエントリー/Web出願の受付完了には郵送での提出が必要な書類が含まれる場合があります。詳しくは上記「必ずご確認ください」の項目をご覧ください。

マイページに登録しましたがメールが届きません

登録のメールアドレスを間違えていないか、マイページよりご確認ください。または迷惑メールフォルダに入ってないかご確認ください。ドメイン指定受信を設定されている方は、「@nsd-cloud.info」からのメールを受信できるように設定を追加してください。

マイページのパスワードを忘れました

ログイン画面のパスワードをお忘れの方はログイン画面にある「パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックし、電話番号を入力した上でパスワードの再設定を行ってください。

Webエントリー/Web出願をする場合でも、資料は請求しなければいけませんか

本校からお送りする資料の中には、入学に関する詳細な内容が記載されている『募集要項』が同梱されていますので、エントリー/出願にあたっては資料請求のうえ、『募集要項』の内容をよくご確認ください。

Webエントリー/Web出願は何時まで可能ですか

Webエントリー/Web出願は各入学方法の期日23:59まで可能です。 ただし、郵送での提出が必要な書類や選考料の振込も期日までに本校で確認できなければエントリー/出願の完了となりませんのでご注意ください。
特に郵送での提出が必要な書類については期日必着ですので、余裕を持ってご用意ください。
各入学方法の期日については『募集要項』もしくは以下のリンク先をご確認ください。

Webエントリー/Web出願をした後に入力した内容を変更することは可能ですか

本校(代表:03-3982-3131)にお電話ください。
その際、「Webエントリー(もしくはWeb出願)で入力した内容を変更したい」とお伝えください。

漢字で入力できない文字があります

Webエントリー/Web出願の申し込みフォームにて、氏名の場合は漢字の代用にチェックを入れ、代替文字もしくはカナを入力してください。
住所の場合はそのまま代替の文字を入力してください。
本校の入学手続きの際に、正しい漢字を登録することができます。
例)髙橋→高橋   山﨑→山崎  (ローマ数字)Ⅲ→(アルファベットのアイ)III

クレジットカードの名義は保護者の名義でも良いですか

クレジットカードの名義は保護者名義(受験者名と一致していなくとも)で構いません。

顔写真はスマートフォンで撮影してもいいですか

スマートフォンで撮影した写真でも問題ありませんが、以下の規定にご注意ください。
なお、画像編集ソフトやアプリで加工された画像は受付できません。
・縦横比率4:3
・最近3ヶ月以内に撮影
・正面上半身、無帽
・背景なし