特待生・親族入学優遇・併願


(1)電波学園 特待生制度(新入生)
名称 | 電波学園 特待生制度(新入生) ※2026年4月入学生対象 |
---|---|
目的 | 東京電子専門学校では、「勉強したいが経済的な理由で進学が厳しい」という方にも学んでいただくために「特待生制度」を設けております。希望される方は内容をよく確認し申請してください。 |
対象学科 | 全学科 |
対象入学 | 全入学(出願)方法 |
応募資格 |
A「給付金20万円」
下記1、2を満たす方
B「給付金10万円」
下記1、2を満たす方
|
応募方法 |
入学志願書と同時に「特待生(新入生)申請書」を提出 取得資格で申請書提出の方は合格証のコピーなど証明できるものを同封してください。 ※出願後の提出はできません。 |
選考方法 | 書類選考 ※入学選考とは、別選考となります。 |
採用人数 | 100名(A・B合計、応募期間内であっても定員になり次第締切ます) |
給付方法 | 入学手続時納入金から免除 |
給付金の返還 |
原則として返還不要ですが、下記の場合は返還していただきます。
|
その他 |
|
(2)親族入学優遇制度
入学希望者の親族が本校卒業者、もしくは在学生である場合、入学手続時納入金より100,000円を減免する制度です。
優遇資格 | 入学希望者の3親等までの親族が本校卒業者、もしくは在学生であるとき。 ※1親等:父母、子 2親等:兄弟姉妹、祖父母、孫 3親等:おじ・おば、甥・姪、曽祖父母、曽孫 |
---|---|
申請手続 | 上記資格に該当する方は、入学志願書と同時に「親族入学優遇制度申請書」を提出してください。 |
(3)併願制度(工業専門課程のみ)
本校の併願制度を希望する方は、次の事項を確認の上、併願申請書を提出して手続きをしてください。
併願資格 |
|
---|---|
受付期間 |
|
出願者提出書類 | 出願書類に加え、本校所定の併願申請書を提出してください。 |
併願の選考と許可 |
|
学費の納入 | 本校の併願制度は併願の許可を受けた受験者に限り、納入金を返還する制度です。入学手続時納入金(入学金のみ)は指定期日までに必ず納入してください。 |
大学・短期大学合格発表後の手続き | 併願した大学または短期大学の合格発表後、併願申請書に記入した入学意志決定日までにどちらかの手続きを取ってください。 【本校に入学する場合】 入学手続書類と、入学手続時納入金振込の際に受領した払込受付証明書を同封し、所定の封筒に入れて学校宛に郵送してください。 【併願校に入学する場合】
|
返金の手続き | 併願先に合格し、本校に入学しないことが決定した時は、次の手続きにより返金されます。
|