• 資料請求
  • オープンキャンパス・体験入学・学校見学会
  • アクセス
電話によるお問合わせ
03-3982-3131(代表)
入学に関するご質問・ご相談
0120-3131-56
医療技術系

臨床検査技師を目指す臨床検査学科(3年制)

【厚生労働大臣指定】臨床検査技師養成所
サブビジュアル サブビジュアル

学科の特徴

各種医療機器に関する豊富な知識と
高度な検査技術を身につけた
臨床検査技師を養成します。

!このようなことに興味がある方は、
臨床検査学科をおすすめします。

・病気の早期発見/予防医療
・血液検査/尿検査/採血
・心電図/脳波検査
・チーム医療/病院での精密検査

【取得資格】

厚生労働省認定による、
臨床検査技師の国家試験受験資格

臨床検査学科
  1. 国家試験合格において高い実績(2023年実施国家試験合格率98.1%)

    2023年に実施された最新の国家試験において、合格率98%の実績をあげています。本校の合格者は、1名以外は全員、在籍期間3年(ストレート)で国家試験に合格し、卒業しております。本学科では、1年次から心電図検定をはじめとする資格試験を、2年次にはバイオ技術者認定試験を受験して資格試験の対応力を養うとともに、教員による国家試験のサポートを計画的かつ段階的に実施することで、着実に実力がつくカリキュラムを提供し、学生の国家資格の取得を全力でサポートしています。

    臨床検査技師の合格実績|東京電子専門学校
    臨床検査技師の合格実績|東京電子専門学校
  2. 本校独自のカリキュラム、企業の協力による実習を実施し、多様なニーズに対応できる臨床検査技師へ

    本校のカリキュラムは、1年次で医学及び検査の基礎、2年次で実践的知識と技術、3年次でそれらを臨床応用する力を養う段階的構造をとり、臨床検査技師に必要な技能を効率的かつ確実に身に着けられるものとなっています。臨床応用科目には、医療機器メーカーの協力による最新ミクロトーム※1を使用した「病理組織細胞学実習」や、全学生が顕微授精(体外受精)を体験できる「生殖医療技術学」をはじめとして「法医学」「内視鏡総論」など、専門講師を招いた幅広い科目を配置し、多様なニーズに対応できる臨床検査技師を育成しています。
    ※1:生物の細胞や組織を顕微鏡観察する際に、試料を薄い切片にするために用いられる器具のこと。

臨床検査技師とは

臨床検査技師の仕事内容

「臨床検査技師」(国家資格)とは

臨床検査技師とは、医師がオーダーした検査項目に応じて適切な検査技術を駆使し、ヒトの身体情報を画像や数値データとして可視化する業務を担っている医療専門職のことです。直接患者さんと接して行う検査もあれば、血液や尿などの生体由来試料を用いて行う検査もあり、検査の種類に応じて使う技能も多岐にわたります。現代の医療では、問診による主観的情報と視診や触診等による客観的情報のみによる診断は困難であり、病気の原因を特定したり、進行度合いを調べたりするには、適切な検査が必要となります。病院で実施される様々な検査の大部分を臨床検査技師が担当しています。


臨床検査技師が行う臨床検査は、検査方法により「生理機能検査(生理学的検査)」と「検体検査」の2種類に分けられます。

臨床検査技師が行う検査内容

臨床検査技師が行う検査内容

【生理機能検査(生理学的検査)】 ※「臨床検査技師等に関する法律施行規則」より抜粋
直接、患者さんと接して行う検査です。
心電図検査、心音図検査、脳波検査、筋電図検査、基礎代謝検査、呼吸機能検査、脈波検査、熱画像検査、眼振電図検査、重心動揺検査、超音波検査、磁気共鳴画像検査、眼底写真検査、毛細血管抵抗検査、経皮的血液ガス圧検査、聴力検査、基準嗅覚検査及び静脈性嗅覚検査、電気味覚検査及びろ紙ディスク法による味覚定量検査


【検体検査】 ※「臨床検査技師等に関する法律施行規則」より抜粋
血液や尿、組織などの生体由来試料を使って行う検査です。
微生物学的検査、免疫学的検査、血液学的検査、病理学的検査、生化学的検査、尿・糞便等一般検査、遺伝子関連・染色体検査


臨床検査技師について詳しくはこちら>

授業・実習紹介

検査結果から自ら問題を発見し、
対処できる能力を養います

授業・実習紹介
  1. 臨床血液検査学実習

    血液疾患の診断、治療、予後の判定に重要な血液検査の正しい検査方法を学びます。正しい考察を導き出せる力や臨床現場に即した知識と技術を身につけます。
  2. 生理機能検査学実習

    心電図検査、脳波検査、眼底写真検査などの各種病態と検査法を学習します。実習では波形や画像など検査データの解析、検査時の患者接遇なども体験します。

実習室・実習風景

生理機能検査学の実習風景

生理機能検査学の実習風景

臨床血液検査学の実習風景

臨床血液検査学の実習風景

授業時間割例

【2022年度 臨床検査学科 2年次 時間割例】

90 1 2 3 4
Mon バイオ技術講座 臨床検査医学 臨床化学実習
Tue 医療福祉概論 遺伝子検査学 病理組織細胞学実習
Wed HR 公衆衛生学 臨床免疫検査学実習/輸血検査学実習
Thu 臨床化学 臨床検査医学 生理機能検査学実習
Fri 国家試験準備講座

90分授業
1限目 9:00~10:30 2限目 10:40~12:10 
3限目 13:00~14:30 4限目 14:40~16:10

臨床検査学科の実習で利用する病院

病院実習は、3年生で実施します。(近年実績 実習病院名 [順不同])

東京大学医学部附属病院、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院、亀田総合病院、国立国際医療研究センター病院、国立精神・神経医療研究センター、国立成育医療研究センター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、自治医科大学附属病院、埼玉医科大学病院、防衛医科大学校病院、東海大学医学部付属病院、日本医科大学多摩永山病院、東京都立広尾病院、東京都健康長寿医療センター、東京都立荏原病院、国立病院機構 東京医療センター、北里大学メディカルセンター、藤沢市民病院、済生会横浜市東部病院、国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院、自衛隊中央病院 他

教員紹介

阿部俊介先生
臨床検査学科
阿部俊介あべしゅんすけ 先生

担当科目

生理学/生理機能検査学

趣味・特技

バスケットボール

教員からのメッセージ

幅広い業務に対応し、特定の分野に精通した技師へ

座右の銘は「艱難汝を玉にす」。苦労や困難を乗り越えて立派に成長できます。
学生時代の努力は社会において必ず役立ち、生き方の選択肢を広げる貴重な糧になります。趣味や生きがいを見つけて日々の生活を充実させつつ、勉強に励んでみてください。入学前には生物と化学を事前に学習しておくと入学後の勉強で役に立ちますよ。入学したら完璧でなくても受け身にならず、自分の意見を発言・発信できるよう意識して積極的に授業に取り組んでいきましょう。

医療技術系 紹介動画

目指せる資格

厚生労働大臣の指定を受ける臨床検査学科では、
教育課程を修了することにより、
国家資格である「臨床検査技師」の受験資格を
大学より1年早い3年で得ることができます。

臨床検査学科での取得資格

【国家資格】

  • 臨床検査技師の国家試験受験資格(厚生労働省)
  • 甲種危険物取扱者試験の受験資格(総務省)

取得目標としている資格

【認定試験】

  • 上級バイオ技術者認定(日本バイオ技術教育学会)
  • 中級バイオ技術者認定(日本バイオ技術教育学会)

【検定試験】

  • 心電図検定(日本不整脈心電学会)

【国家資格】(試験)

  • 乙種危険物取扱者第4類(消防試験研究センター)
【臨床検査技師の国家試験について】

【臨床検査技師の国家試験について】

臨床検査技師の受験資格を取得するには、厚生労働大臣が指定した臨床検査技師養成所を3年以上、又は文部科学大臣が指定した学校(4年以上)において、臨床検査技師として必要な知識および技能の修習を終えることが必要で、かつ医用工学概論、公衆衛生学をはじめ、幅広い知識が求められます。


資格について詳しく知りたい方はこちら >

目指せる職業

■ 臨床検査技師

臨床検査技師

検査技術を駆使する分析のスペシャリスト

臨床検査技師とは、医師がオーダーした検査項目に応じて適切な検査技術を駆使し、ヒトの身体情報を画像や数値データとして可視化する業務を担っている技師のことです。

就職

●就職先の決定については、本人の希望を優先させながら、卒業生の情報や学生の適性など多面的に判断し、きめ細かなアドバイスを行っています。また、希望する就職先で働いている先輩卒業生へのコンタクトなどのサポートも実施しています。

●細胞検査士(細胞診スクリーナー)養成所への入学や卒業生の相談にも親身に対応しています。

【主な就職先】

慶應義塾大学病院、関西医科大学附属病院、岩手医科大学附属病院、国際医療福祉大学病院、千葉県がんセンター、(国研)国立国際医療研究センター病院、(独)国立病院機構 関東信越グループ、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院、(地独)総合病院 国保旭中央病院、(独)地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター、(独)地域医療機能推進機構 二本松病院、(医)徳洲会 千葉西総合病院、(医)明芳会 板橋中央総合病院、(医)石心会 川崎幸病院、(株)LSIメディエンス、獨協医科大学埼玉医療センター、(医)鉄蕉会 亀田総合病院、(医)慈誠会グループ、(医)みなとみらい、上尾中央医科グループ、戸田中央メディカルケアグループ、(株)アルバコーポレーション 他 (順不同)

臨床検査技師として将来活躍できる場所

就職先は大規模病院から民間の検査センターまであります。臨床検査技師は、国公立病院や一般総合病院においては、各種検査業務により担当部署が分かれ、医師や看護師と連携して検査・治療に貢献します。これに対し研究所、検査センターなどでは、臨床検査技師が多種多様な検査を担当することが多いです。

検査機器の高度化が進むなか、機械にはできない複雑な業務に対応できる、高度な技術をもった臨床検査技師が求められるようになってきています。

先輩からのメッセージ

臨床検査学科 東京都立農芸高校出身 吉野さん
臨床検査学科
東京都立農芸高校出身
吉野さん

医療に興味を持った時に、その中で自分が働けるのは何かと様々な職業について調べました。そのときに臨床検査技師が病院の検査の大部分を担っていることや、不妊治療分野の胚培養士にも関われることを知って、病気を治すだけの検査ではなく新しい命にも携われる幅広い職業だと思いました。また、農業高校で学んだバイオテクノロジー関係の知識も活かせると思い、臨床検査技師を目指すことに決めました。
進学先は自分がやりたい分野を集中して学びたかったので、最初から専門学校で考えていました。東京電子はオープンキャンパスに参加したときに先生と生徒の雰囲気が和やかで良いなと思い、入学を決めました。実際に先生方も話しやすく楽しく学べています。

この学校を目指す人へのメッセージ

臨床検査学科の生化学の授業では、もし細菌に感染したら体がどう働いて細胞がどんな物質を出してどう反応するのか、ワクチンを打ったら体の中でどういう反応が起きてるのかなどを知ることができて楽しいです。自分の体のことをよく知りたい方はぜひ臨床検査学科へ!

臨床検査学科 神奈川県立麻溝台高校出身 山内さん
臨床検査学科
神奈川県立麻溝台高校出身
山内さん

在宅看護の祖父へ医療従事者が優しく接する姿を間近で見たことをきっかけに、医療に関心を持ちました。医療系の職業を調べていたときに、好きだった教科である生物や機械の知識を活かせる臨床検査技師を知り、目指すようになりました。東京電子のオープンキャンパスに参加し、学生がわからないことをすぐ先生に聞いてその場で解決する様子を見て、いい意味で距離の近さを感じたことが入学の決め手になりました。今はエコー検査の勉強が楽しいですね。様々な検査について学ぶことができるため、オールラウンドに活躍できる技師を目指し、いずれは在宅医療に携われたらと考えています。

この学校を目指す人へのメッセージ

明るく活発な仲間や気さくな先生方に囲まれ、楽しく学業に励んでいます。校舎内にはいくつか学生ラウンジがあるので学習スペースとして利用できおすすめです。一緒に立派な臨床検査技師を目指しましょう!

臨床検査学科 川崎市⽴橘⾼校出身 沼田さん
臨床検査学科
川崎市⽴橘⾼校出身
沼田さん

海外の大学に留学していましたが、新型コロナウイルスが流⾏し⼀時帰国後に⾶⾏機が運航せず、進路を考え直しました。もともと興味があった分野でしたし、医療はこういった状況下でも求められる需要の⾼い職業であると改めて認識し、⾃⾝も医療職に就きたいと思い、東京電子に入学しました。入学後も、オープンキャンパスで感じていた居心地の良い雰囲気はそのままで質問もしやすいです。普段の授業でも先生が「こういうオーダーがあるよ」などと現場での話をよくしてくれるので、チーム医療の意識付けに繋がっています。国家資格以外の資格試験についても、授業で触れられたり、対策講座があったりするので取得しやすかったです。

この学校を目指す人へのメッセージ

楽しさもありますが、医療系国家資格の勉強は忙しく大変と感じることも多いです。国家資格を取れる環境か、質問しやすい環境かどうかなど、オープンキャンパスで確認し進学先を決めるとそのあとの勉強もしやすくなると思いますよ。

国保旭中央病院 臨床検査学科 2019年卒業 臨床検査技師 萩原さん
卒業生
国保旭中央病院
臨床検査学科 2019年卒業
臨床検査技師 萩原さん

生理機能検査室にて、心電図検査や呼吸機能検査、そして学生の頃から好きだった心エコー検査の業務を中心に携わっています。在学中から実習で生理機能検査の機器に触れる機会が多くあり、その中で先生と話したことは今でも業務の中でよく思い出します。自分の仕事が治療方針の決定に関与するため、緊張感と共にやりがいを感じています。特に大きな達成感を得られるのは、治療に携わった患者さんの元気になった姿を見られたとき。さまざまな医療機器を扱いますが、常に患者さんに寄り添った検査を行えるように心掛けています。

この学校を目指す人へのメッセージ

よく教務室に足を運んでは、質問や就職活動時は面接についてなど、先生に様々な相談をしていました。先生方がいつでも親身になって相談に乗ってくれ、学校全体で国家試験に受かるぞという雰囲気を作ってくださっていたので、大変だった勉強を3年間頑張ってこられたのだと思います。

PICK UP

PCR検査と臨床検査技師

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大において、ニュースでよく聞くようになったPCR検査。そのPCR検査を行っているのがご存知の通り臨床検査技師です。
臨床検査技師の業務は「検体検査」「生理学的検査」を主としていますが、「検体検査」を分類すると、「血液学的検査」「病理学的検査」など実に20を超える分類の検査があります。PCR検査は、この中の「遺伝子学的検査」に分類される検査です。
新型コロナウイルスにおけるこのPCR検査は、唾液や鼻・喉の粘液を採取し、ウイルス特有の遺伝子配列を特異的に増やして検出する検査方法です。検体に含まれる遺伝子がわずかでも判定できるのが強みです。病院や検査機関で実施されていますが、検体採取から分析には専用の装置・熟練した技術が必要です。こうした実作業を担う臨床検査技師なしでは新型コロナウイルス感染症拡大を止めることはできないでしょう。本校のPCR装置は古いものから最新のものまでありますので、それを用いて「今の現場で即戦力となる技術」を意識した実習を行っております。詳しくは体験入学などのイベントでご確認ください!

PCR検査と臨床検査技師

医療技術系学科 ブログ

東京電子専門学校 公式ブログ「医療技術系学科」の最新情報を配信しています

オープンキャンパス・体験入学・学校見学会

オープンキャンパス・体験入学・学校見学会

東京電子では学科のことをより理解してもらうため、校内を自由に回りながら複数学科のイベントに参加することができる「オープンキャンパス」や、希望学科の実習を体験することが可能な「体験入学」、実習室や実習機材、校内施設などをご覧いただける「学校見学会※1といった各種イベントを開催※2しております。

※1:「学校見学会」では体験実習を行っておりません。
※2:「オープンキャンパス」のみ5~8月の期間限定開催となります。

資料請求バナー

よくあるご質問

入学までにどんな教科を勉強しておけば良いですか?

臨床検査学科では、理科(生物・化学)と数学の知識が必要になりますので、各関連科目はきちんと勉強し理解しておくと入学後の理解度が高まります。
また、就職試験などでは、英語や国語などの問題も出題される場合がありますので、理系科目以外の教科もきちんと勉強しておくと良いでしょう。

詳しくは、案内書・募集要項(学科内「授業内容」)をご覧になるか、体験入学などのイベント参加時、学科担当教員に遠慮なく質問・相談ください。電話の場合、入学相談室担当者がご質問にお答えします。

理系の教科を履修していなかったので不安です。

本校では、高校時代理系教科を選択していなかった学生も多くいます。 但し、臨床検査学科は理系の分野になりますので、中学・高校の数学や理科(生物・化学)については教科書、参考書等を利用して、勉強しておきましょう。
入学後は、予習・復習はもちろん、分からないことがあれば先生に質問したり、クラスの友達に聞いたりして、その日のうちに解決、理解できるよう心がけましょう。
本校では、担任や各教科の担当教員も、休み時間や昼食時間、放課後でも時間の許す限り学生からの質問や相談に応じていますので、ぜひご活用下さい。

男女比を教えてください。

年により異なりますが、臨床検査学科は、男性:約4~5割、女性:約5~6割の比率となっています。

臨床検査技師とはどんな仕事をする職種なのですか?

病気の早期発見や予防のために、様々な技術や機器を駆使して、身体の構造・機能や状態を数値や画像といった可視情報(データ)にして、医師に提供する仕事です。
直接患者さんと対面で行う生理機能検査と、患者さんから採取した血液などの試料を用いて行う検体検査に大別されます。検査データの正確性を担保するためには、測定データの精度管理業務も大切です。
詳しくは「臨床検査技師とは」のページをご確認ください。

臨床検査技師になるためにはどうすればよいですか?

臨床検査技師になるためには、都道府県知事が認定する指定校(専門学校)もしくは文部科学大臣が認定する指定校(大学・短期大学)や、厚生労働大臣が認定する承認校(大学)において、臨床検査技師の国家資格を取得するのに必要な知識と技術を習得する必要があります。
専門学校では、3年間の教育課程を修了すると国家試験の受験資格が得られ、3年次の2月に実施される国家試験に合格することで、臨床検査技師の資格を取得することができます。なお、上記のどの学校に進学しても、同じ国家試験問題を同じ時間で解答し、その結果得られる国家資格にも違いはありません。東京電子では、在籍期間3年間のストレートでの国家試験合格に向けて、教員が全力でサポートします。

東京電子の臨床検査学科のカリキュラムの特徴を教えてください。

東京電子のカリキュラムは、各学年で座学と実習の両者をバランスよく配置し、1年次で医学及び検査の基礎、2年次で実践的知識と技術、3年次でそれらを臨床応用する力を養う段階的構造をとり、臨床検査技師に必要な技能を確実かつ効率的に身に着けられるものとなっています。臨床応用科目には、全学生が顕微授精を体験できる「生殖医療技術学」をはじめとして「法医学」「内視鏡総論」など、専門講師を招いた幅広い科目を配置し、多様なニーズに対応できる臨床検査技師を育成しています。

臨床検査技師はどこで働けるのですか?

臨床検査技師の最も多い就職先は「病院」や「クリニック・医院・診療所」です。
比較的規模の大きい病院では、検査の種類ごとに検査室が分かれていることが多く、配属になる検査室によって検査業務が異なります。基本的に配属の検査室が固定される場合と、配属を一定期間でローテーションする場合があり、病院によって異なります。また、規模の大きい病院では、入院している患者さんがいるため、時間外の緊急検査に対応する当直業務があります。
クリニック・医院・診療所では、その医療機関で扱う検査業務全般を担う場合がほとんどです。入院患者さんがいないため、通常当直業務はありません。
民間の「検査センター」や健康事業を専門とする「健診センター」も、主要な就職先となっています。
検査センターでの業務は、大きく分けてタイプあり、1つはセンターのラボで、様々な医療機関から集められた検体を集約して一括して検査を行う場合、もう1つは提携病院の検査部に派遣されて、その病院検査室に出向いて検査を実施する場合です。
健診センターも大きく分けて、自施設に来る健診受診者の検査を行うパターンと、健診を実施する会社等に出向いて健診検査を行うパターンの2つがあります。
臨床検査技師は、身につけている技能が幅広いため、上記の他、「製薬企業やバイオベンチャーなどの研究所」「治験関連企業」「公衆衛生関連の事業所」なども就職先の候補となります。

臨床検査技師のやりがいは?

臨床検査技師としてのやりがいは多岐にわたります。臨床検査技師が行う検査結果は、患者さんの診断や治療の方針を決定する上で極めて重要です。自分の手がけた結果が、患者さんの健康や命を直接的に支える役割を果たしていると感じることは、大きな達成感となります。また、臨床検査の分野は常に進化しており、最新の技術や方法を学ぶことで、専門家としてのスキルや知識を日々更新することができます。さらに、医師や看護師、薬剤師などと連携し、患者のための最良の医療を提供するチームの一員としての役割も大きなやりがいを感じるポイントとなります。また、臨床検査は非常に高い精度が求められる業務であり、その精度を追求することで得られる成果に対する満足感も大きいです。感染症のアウトブレイクや大規模な災害時には、迅速に検査を行い、その結果を通じて社会全体の安全や健康を支える役割も果たします。

病院実習はいつ頃あるのですか?

臨床検査学科は、3年生の5月に1回実施されます。

卒業後、大学への編入はできますか?

臨床検査学科を含む医療技術系3学科では、大学の各専門該当学部の3年次に、入学が可能です(編入試験合格者)。但し条件がありますので、詳細は体験入学などの本校イベントに参加し各学科の教員にご質問ください。
なお、専門学校の特長として、実習等の実践的な教育に力を入れていることや3年間で「受験資格取得」(大学は4年)ができるというメリットがありますので、「卒業と国家試験合格」を第一目標に頑張ってください。