• 資料請求
  • オープンキャンパス・体験入学
  • アクセス
電話によるお問合わせ
03-3982-3131(代表)
入学に関するご質問・ご相談
0120-3131-56
電子・電気系

電子技術科(2年制)

第一級陸上特殊無線技術士 全科目免除
工事担任者 一部科目免除

サブビジュアル サブビジュアル

学科の特徴

徹底した実技重視のカリキュラムで
電子工学分野の即戦力となる人材を養成します。

!このようなことに興味がある方は、
電子技術科(2年制)をおすすめします。

・デジタル家電/モノづくり
・ロボット製作/AV機器
・組込みシステム(プログラム)
・スマートフォン/IoT
・電子回路

【取得資格】

第一級陸上特殊無線技士(指定科目の単位取得者)

電子技術科
  1. モノづくりの楽しさや喜びを大切にした教育

    本科では、電子工学に関する技術を「基礎からやさしく分かりやすく指導する」をモットーとし、1年次から電子機器の製作実習をはじめとした「楽しく学ぶ」ことを大切にした実習を行っています。
    また、企業が求めている社会人としての人間力を養うためにビジネスマナーなどの科目を設け指導しています。
  2. 通信回線やプログラミングなど最新のデジタル技術を学ぶ

    スマートフォン、スマート家電などのIoT機器の普及を支える通信インフラの整備に関わる技術や、電子工学に関わる基礎から電子回路や組込みシステムに応用されるプログラミング技術まで、モノづくりに関わる技術を一貫して学びます。

授業・実習紹介

身に付けた知識・技術の応用力や
製作過程での問題解決力を養う

授業・実習紹介
  1. C言語

    家電製品や自動車などの電子機器は、コンピュータにより動作が制御されています。そのコンピュータに組込むための制御プログラムを学びます。
  2. 卒業制作

    2年間で身につけた知識・技術を駆使して、機器制作や研究を行います。本校の実習室にある3Dプリンタ、3DCADなども用い、電子・電気工学分野だけではなく三次元造形やロボット、医療福祉工学などの広範囲の領域において、学生自ら選んだ題材において制作・研究・発表を行います。

実習室・実習風景

電子回路実習の様子

デジタル回路実習の様子

卒業制作発表の様子

組込みシステム向けのAI実習の様子

授業時間割例

【2023年度 電子技術科 2年次後期 時間割例】

90 1 2 3 4
Mon 光・センサー技術 電波法規 無線機器 Ⅱ
Tue アンテナ モノづくり実習
Wed 有線電気通信工学 Ⅱ 卒業製作
Thu モノづくり概論 卒業製作
Fri 工担技術演習 社会人基礎力

90分授業
1限目 9:00~10:30 2限目 10:40~12:10 
3限目 13:00~14:30 4限目 14:40~16:10

教員紹介

小泉夢月先生
電子技術科
小泉夢月こいずみむつき 先生

担当科目

電子基礎実験/工作実習/モノづくり概論/モノづくり実習

趣味・特技

宇宙開発、バイク

教員からのメッセージ

「実験の目的は何か?」「実験から何がわかったか?」を常に学生に問いかけ、常に実験の目的・成果を明確にし、学生の理解を深める授業を行っています。モノづくりを通じ、社会に貢献し人生を楽しめる学生を育てたいと思っています。

電子・電気系 紹介動画

目指せる資格

電子技術科での取得資格

【国家資格】

  • 第一級陸上特殊無線技士(総務省)
    ※ 指定科目の単位取得者

【国家試験免除】

  • 工事担任者(総合通信、第一級・第二級デジタル通信、第一級・第二級アナログ通信)(総務省)
    ※ 指定科目の単位取得者は一部科目免除

取得目標としている資格

【国家資格】

  • 第二種電気工事士(経済産業省)
  • ITパスポート試験(経済産業省)

【認定試験】

  • サービス接遇検定(実務技能検定協会/文部科学省後援)
  • ビジネス能力検定ジョブパス(職業教育・キャリア教育財団/文部科学省後援)

各資格の説明についてはこちら >

目指せる職業

■ 電子技術エンジニア

電子技術エンジニア

社会から必要とされ続ける電子分野の専門家

電子技術エンジニアは、産業用ロボットなどの開発・製造等を行う「モノづくりエンジニア」や、電車の無線・有線通信設備を守る「インフラエンジニア」、工場などへの機器類の設置やメンテナンスを担当する「フィールドエンジニア」といった仕事があり活躍も多岐に渡ります。

就職

【主な就職先】

東日本電信電話(株)、東京地下鉄(株)、日清紡マイクロデバイス(株)、日立グローバルライフソリューションズ(株)、NEC ネットワーク・センサ(株)、コムシスモバイル(株)、(株)島津アクセス、ニッカ電測(株)、東洋エンジニヤリング(株)、ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)、(株)ニキョウ電子、(株)東京エネシス、(株)テルシイ、テクノ電子(株)、タマテクノシステム(株)、(株)タカデン、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(株)、サンエイテレビ(株)、日本貨物鉄道(株)、日本フィールド・エンジニアリング(株)、三菱電機プラントエンジニアリング(株)、コニカミノルタテクノプロダクト(株)、(株)日本管財環境サービス 他 (順不同)

先輩からのメッセージ

電子技術科 千葉県立千葉高校出身 伊藤さん
電子技術科
千葉県立千葉高校出身
伊藤さん

大学卒業後、一度はWeb開発の職に就きましたが、学生時代から興味があったハードウェアの技術を人生のどこかで学びたいという気持ちがあり、仕事の区切りがついたタイミングで進学を決意しました。ずっと学びたかった回路系の授業では知らないことも多く楽しいです。今は卒業製作で進化版オセロゲームを製作しています。学びたいというモチベーションがあれば先生方が一緒に考えてくれて設備も整っているので一から学べる環境だと思います。

この学校を目指す人へのメッセージ

東京電子は場所・設備が整っていて、分からないことがあれば先生方が一緒に考えてくれるため、ストレスなく学べる環境があります。興味がある方は資料を見るだけではなく、実際に学校に来て先生方と話してみるのが一番です。

電子技術科 埼玉県立小川高校出身 大木さん
電子技術科
埼玉県立小川高校出身
大木さん

電子技術科の先生方は学生との距離が近く、いつでも相談に乗ってくれます。社会人になるための指導も充実していて、履歴書の書き方や面接練習などもサポートしてもらい、無事第一希望の企業から内定をもらうことができました。電子技術科で学んだことを大切にして、責任ある、頼ってもらえるような技術者になりたいと思っています。

電子技術科 東京都立八王子北高校出身 羽良さん
電子技術科
東京都立八王子北高校出身
羽良さん

幼いころからテレビや冷蔵庫といった身近な家電製品などの機械が好きで、中の仕組みに興味を持っていました。東京電子のオープンキャンパスに参加してみたところ、体験実習での製作が楽しく他のモノづくりも挑戦してみたいと思いました。また、資格取得のサポートを受けられることに魅力を感じたのも決め手の一つです。
後期に入り実習が増えてきて、実践的に技術を身につけることができるためモチベーションが上がっています。その分レポートが多いですが、校内に自習をできるスペースが多く、友達と協力して取り組んでいます。

この学校を目指す人へのメッセージ

東京電子はスキルを高めるのに必要な環境が整っているので、集中して学習に取り組めると思います。一緒に充実した学生生活を送りましょう!

電子技術科 2020年卒業 コムシスモバイル株式会社 エンジニアリング部 勤務 通信エンジニア 畦田さん
卒業生
電子技術科 2020年卒業
コムシスモバイル株式会社
エンジニアリング部 勤務
通信エンジニア 畦田さん

今は、地下鉄などの無線装置の点検や取付設置後に電波が正常に出るか試験をする仕事をしています。
入社当時は、仕事とはどういうものなのか分からず、受け身になっていました。しかし、その後上司にかけてもらった一言により、自分の仕事一つで色々な人の助けになったり、失敗して様々な人に影響を与えてしまうこともあると気づき気が引き締まりました。それからは、仕事への向き合い方が変わり、覚える事できる事が増えていきました。学生の皆さんも、在学中から目の前のことだけでなくその先のことも見据えてぜひ物事に取り組んでほしいです。
在学中の資格の取得は、就職活動だけでなく入社後も活きてくるのでぜひ一つでも多くの資格を取得してもらえたらと思います。

電子・電気系学科 ブログ

東京電子専門学校 公式ブログ「電子・電気系学科」の最新情報を発信しています

オープンキャンパス・体験入学

オープンキャンパス・体験入学

東京電子では学科のことをより理解してもらうため、校内を自由に回りながら複数学科のイベントに参加することができる「オープンキャンパス」や、希望学科の実習を体験することが可能な「体験入学」といった各種イベントを開催しております。

※「オープンキャンパス」のみ5~8月の期間限定開催となります。

資料請求バナー